あんとパン

あんとかパンとか。

毎年同じおせち、の反動として

子供の頃はよく、おせち料理の手伝いをしました。
きんとん用のさつまいもを裏ごしたり、煮しめ用野菜の下ごしらえをしたり。当時はで既製品が今のように豊富でなく、各家庭のお重に手作りのお節料理を詰めるのが一般的だったように思います。

そんな実家でしたが今はおせち料理を作ることはなくなりました。
毎年異なるおせちを注文し、これは去年のほうが美味しかった、今年のほうが味が薄くていいなど勝手に感想をのべながらつついてます。
自宅手作りだと煮しめやなますなど作りすぎてしまい三が日過ぎて食べることも多かったのですが、注文したおせちだとお重に入っているものだけなので飽きる前に食べきることができてうれしい。


2014年のおせち料理のトレンドは「豪華」「おまけ付き」「早割」


変わり種おせち、わたしの中ではどこからが変わり種おせちなのかわからなくなってますが、「あり」だと思います。
子供の頃、毎年同じおせちを食べ続けた反動でしょうか、いろんなおせちを味わいたいと思うのです。
よその家のおせちが気になる。お雑煮も気になる。
地域による食の違いを伝えるテレビ番組などの増加によって地方による食の違いが明らかになり、さらに興味がわくようになりました。

Yahoo!検索 - おせち付

「おせち付」で検索すると、「おせち付宿泊プラン」が数多くヒットします。
国内の旅先で新年を迎える際は、朝食におせち(あるいはおせちを意識した料理)がのぼるのが一般的なようです。
旅先でご当地の旬の食材をたっぷり使ったおせちを食べる。おせちを目的に旅をしてもいいくらい魅力的に思えます。

飲食店の個室でコタツ付きおせちを注文できたらうれしいです。カラオケボックスのメニューにあると尚いいかもしれません。新年に初詣がてら友人らと集まりコタツでおせちをつつきつつカラオケや正月番組を楽しむ姿を夢想します。

地域性があり期間が限定され、かつ豪華。
そんな魅力的なキーワード満載な商品、旅館も飲食店も小売り店も放っておくわけありません。
一消費者としては

Yahoo!検索 - おせちビュッフェ 都内

の検索結果を見ながらお正月が永遠に続けばいいのにと思いつつ年を越そうと思います。